製品概要
エネルギーマネジメントシステム(EMS)標準実装のメガワットクラス産業用蓄電池システム
500kWパワコン(PCS)と1.2MWh蓄電池をワンパッケージ化
特長
■EMSによる最適制御
ピーク時間の電力を蓄電池による放電でピークカット制御することで電気代の削減・CO2排出量削減・脱炭素社会の実現に向けたソリューションを提供します。
■ハイブリッド型パワコン(PCS)とメガワットクラスの蓄電池
太陽光と蓄電池の2系統に接続可能なハイブリッド型の500kW PCSです。
お客さまのニーズに合ったシステムをご提案します。
蓄電池は安心・長寿命のリン酸鉄リチウムイオン電池を1.2MWh収納しています。
■ワンパッケージ
必要な電気設備や機器をコンテナに集約しています。最小限の工事で蓄電システムを設置できます。
■BCP対応
系統電源が遮断された非常時は自立運転を行い、蓄電池から電力を供給することで、重要な機器の使用を可能とします。
システム構成例
導入効果
メリット@ |
---|
電気代削減 |
ピークカットにより契約電力を下げることができるため、基本料金の大幅削減となり投資回収期間を短くすることが可能です。 |
【ピークカット200kWでの参考例】 |
メリットA |
---|
CO2排出量削減 |
ピークカットを自家発電から蓄電池システムにした場合、A重油などの燃料使用によるCO2排出を低減することが可能です。 |
【ピークカット200kWでの参考例】 |
※自家発電の運用状況で変化しますので、参考値となります。
ワンパッケージ化による設置スペースの削減
仕様一覧
項目 | 仕様 | |||
---|---|---|---|---|
蓄電池部 | 定格蓄電池容量 | 1.2MWh | 2.0MWh | 3.2MWh |
蓄電池種類 | リン酸鉄リチウムイオン電池 | |||
サイクル数 | 7000サイクル以上(環境温度25℃、DOD80%) | |||
期待寿命 | 15〜20年(環境温度25℃、DOD80%) | |||
PCS部 | 定格電圧 | 三相3線 420V、440V、460V(収納変圧器のタップ切換にて設定可能) | ||
定格容量 | 500kW(蓄電池250kW+PV250kW、蓄電池250kW+蓄電池250kW) | |||
定格周波数 | 50/60Hz | |||
自立運転機能 | 有(ブラックアウトスタート) | |||
瞬低時運転継続機能 | JEAC9701-2016 FRT要件に対応 | |||
交直回路間絶縁方式 | 変圧器絶縁 | |||
EMS部 | 監視制御 | 監視:状態/故障、制御:デマンド/ピークカット/ピークシフト/スケジュール制御 | ||
通信方法 | Ethernet、RS485 | |||
使用環境 | 周囲温度 | -20〜45℃ | ||
周囲湿度 | 相対湿度 15〜90%RH(結露なき事) | |||
雰囲気 | 塩害、粉塵、振動、腐食性ガスがないこと | |||
冷却方法 | 強制冷却 | |||
コンテナ数 | 20ft×1台 | 20ft×1台 | 20ft×2台 | |
寸法(L)×(W)×(H) | 20ftコンテナ:6,058×2,438×2,896mm | |||
概算質量 | 20,000kg | 24,000kg | 44,000kg | |
設置場所 | 屋外 |