ページの本文へ

Hitachi
お問い合わせお問い合わせ

INTERVIEW 07:総務

Mさんの写真

2021年入社
総務部 Mさん

 入社のきっかけは何ですか?


海外ボランティアをきっかけに、日本インフラの整備の充実さを実感しました。
人々の生活を根底から支えられる仕事をしたいという軸を持ち、就職活動をしていました。
その中でも、自分が働くイメージができるかという部分は大切にしており、働いている社員のアットホームさや社内の雰囲気を魅力に感じ、入社しました。





 仕事のやりがいを教えてください


私は採用、教育などをの業務を行っています。
総務として、従業員を対象に業務を行うことが多いのですが、そんな関わりの中で職場の方に声をかけてもらえるようになる事や、何気ない会話ができる事です。
会話の中から困っている事や要望事項が見えてくる事や・解決ができた時にやりがいを感じます。





 社内の雰囲気を教えてください


若手のうちから、さまざまな経験ができる会社だと思います。
ジョブローテーションの一環として、他部署やグループ会社への実習を行い、幅広い経験を積むことができます。
私も現在、親会社へ実習へ行っています。
従業員が多い分、大変なこともありますが、貴重な経験が出来ていると感じています。





 これからのビジョンについて教えてください


人事として、柔軟に物事を捉えられるようになっていくことです。
業務を進めていく中で例外の対応や個別対応を行うことが数多くあります。
その中で、何を目的にこの業務を行っていたかという事を常に忘れず、従業員にとって良い方向になるのはどのようなことか立ち返られるようになっていきたいです。
そのような積み重ねを通して、従業員がより働きやすい環境を作っていけるよう目指していきます。





 就職活動中の方へ一言お願いします


従業員数や会社の規模はとても大きなわけではありませんが、日立グループの教育制度を受けられる事やグループ会社との交流が持てることなど、環境と制度は整ってるかと思います。
当社の製品は常日頃目にするものではありませんが、人々の生活守る大きな仕事に関われます。
一緒に働ける日をお待ちしています!





一日のスケジュール

  • 8:20

    出社・スケジュール確認
  • 8:30

    勤務開始
  • 8:30 〜11:00

    資料作成など
  • 11:00〜12:00

    会社説明会・採用面接
  • 12:00

    昼食
  • 13:00〜14:00

    社内打合せ
  • 14:00〜16:00

    従業員へ案内通知作成・発信
  • 16:00〜17:00

    資料作成など
  • 17:15

    退勤